動物飼育日記

おたまじゃくし カブトムシ うさぎ
(うー吉くん)

7月17日 飼育1日目 おたまじゃくし
今日、琵琶湖の六ツ矢崎浜オートキャンプ場で採取。車で揺られること約2時間。
大阪までやってくたおたまじゃくし君たちです。
さっそく、おたまじゃくしのエサをインターネットで検索。
かつお節、にぼし・・・
少しあげてみたが反応なし。引越ししたてなので緊張しているのだろうか?
しばらく様子を見るしかなさそうだ。
動物飼育日記_おたまじゃくし1 動物飼育日記_おたまじゃくし2 動物飼育日記_おたまじゃくし3
●全部で15匹ほど元気に泳いでいます。体長4cmほどです。何カエルになるかわかりませんのでどこまで成長するやら・・・ ●基本ははじっこに集まって1分おきに水面にプかっとでてきます。何をしてるんでしょうか? ●今日のエサはかつお節です。新しいのを開けたのですが、すべて消費することはできるのでしょうか。
7月18日 飼育2日目 おたまじゃくし
今日は正確に何匹いるか確認。12匹でした.
共食いが怖いのでとりあえず確認.
動物飼育日記_おたまじゃくし4 動物飼育日記_おたまじゃくし5 動物飼育日記_おたまじゃくし6
●全体像です.水草が変色しだしました・・・どうしよ〜 ●うんこ見えますか?小さいので3cm大きいのが5cmほどです. ●今日もかつお節.昨日と違い入れた瞬間に騒ぎだした.確実に確認できたわけではないが食べていたような気がした.
7月25日 飼育7日目 おたまじゃくし
やっちゃったよ〜
1日エサをやらなかったんです すると12匹いたのが10匹に・・・
ごめんなさい
以前、煮干をあげて失敗(水が腐る)したのですが、今回は皮をむいてキッチンハサミで粉々に切りながらあげました。すぐに飛びついて食べていました。
粉々にることが重要なようです。
動物飼育日記_おたまじゃくし7 動物飼育日記_おたまじゃくし8
1匹は白く変色、シッポが・・・食われてる 12匹いたのが10匹に・・・1匹は跡形もない
7月25日 飼育7日目 おたまじゃくし
がびょ〜ん 全滅してしまいました。
ベランダに置いていたのですが、急に露が明けて気温上昇のせい?
水が濁り、臭いがし、おたまじゃくし君たちは白っぽく変色してしまいました。
子供と一緒に近所の公園に埋めに行きました。

ごめんなさい…
あまりにもえげつない映像ですのでお見せできません…

7月24日 飼育4日目 カブト虫
先日、子供のお友達からカブトムシオス×2、メス×2をもらってきた。
大阪生まれ大阪育ちのようだ。詳しくは聞いていないが大阪でもカブトムシが獲れる場所があるらしい
動物飼育日記_カブト虫1 動物飼育日記_カブト虫2 動物飼育日記_カブト虫3
カゴも一緒に頂いた。家族で触れるのはお父さんだけ・・・久しぶりにお父さんらしいとこを見せれた。 最近は向け除けシートが売っているようだ。子ハエ対策などにはちょうどいい。 少し小ぶりだがオスとメス。ごめんなさい、撮影のために昼間でてきてもらいました。
7月25日 飼育5日目 カブト虫
初スイカ
動物飼育日記_カブト虫4 動物飼育日記_カブト虫5 動物飼育日記_カブト虫6
朝食の残りのスイカ
この時間PM7:00ころはエサを食べないのだがスイカは別?
メスだけが群がっていた.
カブトは大人気.
今のところ・・・
スイカ、人口エサ対決
明日の朝、どちらがなくなっているか対決.


7月24日 飼育 5年2ヶ月 うさぎ
長男より長い付き合いの家族です。だいぶお爺ちゃんになってきたのだろうか?数年前までのフットワークの軽さわないが、歩いていると元気に後ろから追いかけてくる。
敵がいないので、小動物にもかかわらず目をつむって無防備に寝てます。(掃除機がきても寝てます)毎月の歯きり、つめきり家族で一番の医療費がかかってるかも・・・
動物飼育日記_うさぎ1 動物飼育日記_うさぎ2
掃除機にも動じない・・・おそらくライオンがきても逃げないと思います。 大好物の乾燥フルーツをあげました。大好きなエサは子供の手からも食べます。
Top 設営 撤収  道具  アドバイス 最低限 便利グッズ 買うなグッズ
食事メニュー キャンプ場選び キャンプ場  掲示板  ブログ 動物飼育日記 リンク ブラックバス